イタリア文化パンくずみたいな人、ではない イタリア語にはpezzo di pane という表現があります。 これってなんとなく日本人には「パンくずみたいな」悪いイメージに捉えがちですよね。しかしながら、実際には「とても良い人」という非常にポジティブな 表現です。日本では米粒には神様...2023.03.02イタリア文化イタリア料理
イタリア料理ホットワインは焼酎みたい? 日本では日本酒を温める熱燗という文化があり、特に冬の寒い時期は常温よりも熱燗の方が好まれます。実はワインにも、(あまり一般的ではありませんが) あたためて飲むことがあります。 一般的には vino caldoでも通用するかもしれませんが、(...2023.02.11イタリア料理
イタリア料理とうもろこしの穂を食べている イタリアでとうもろこしというと、穀物に分類され大抵ポレンタ用の粉(farina di mais)または缶詰のコーン(chicchi di mais)をさします。日本で売られている(野菜?)まるかじり用のとうもろこしというのはスーパーには売っ...2023.01.25イタリア料理
イタリア料理カツオとマグロが一緒なんて 日本人ならカツオとマグロを混同する人はあまりいないと思います。ところがイタリアでは同じ魚とみなされることが多いのです。カツオはイタリア語でtonnettoといい、文字通り訳すと小さいマグロです。カツオ マグロと共にスズキ目サバ科マグロ族なの...2023.01.12イタリア料理未分類
イタリア料理ポルチーニは日本にも結構ある ポルチーニというとイタリアを代表するキノコ(フランスではセップと言われます)ですが、日本にも実は結構生えています。 和名をヤマドリダケといいます。また近縁とされるヤマドリダケモドキもイタリアの分類ではポルチーニになり、マニアにいわせると実は...2023.01.10イタリア料理
イタリア料理まぎらわしいMontepulciano ワインエキスパートとかを目指しているわけではありませんが、ほぼ毎週イタリア料理店に行き、ワインを飲んでいるので、自然とワインの知識も増えていきます。フランスワインはカベルネソービニオンとピノノワールの知識があれば、なんとかなるかもしれません...2023.01.08イタリア料理
イタリア料理(閲覧注意)世界3大きのこ 美味しいキノコといえばトリフ(tartufo),ポルチーニ(porcini)が有名ですがもう一つはなんでしょうか?こたえは タマゴダケ(ovolo)です。 あたかも卵から生まれたようなキノコなのでこう呼ばれます。ラテン語で卵はovumなので...2022.12.27イタリア料理
articolo in italianoIl pensiero di pino grigio Mio padre(pino nero) è versatile. Fa metamorfosi come lo champagne o il Romane Conti . Tuttavia quasi tutti nel mondo pe...2022.12.24articolo in italianoイタリア料理
イタリア料理イタリアのクリスマス、KFCではなくウナギ うなぎの蒲焼、大好きです。このように美味しい料理を開発してくれた先人たちに敬意を示します。イタリアでもうなぎは比較的親しみのある食材で、日本のように芸術的にさばく技術はなくぶつ切りにしてワイン煮にして食べます。(骨を取るの大変そう、、)合わ...2022.12.19イタリア料理
イタリア料理farina とか小麦粉とかセモリナ粉とか 日本では小麦粉は日本では強力粉、薄力粉といった分類がされています。小麦粉は成分として デンプン等の炭水化物とタンパク質(グルテン)からなり、このよう分類はタンパク質の含まれる量になってなされています。強力粉は粘りが強いため、ピザやパンなどに...2022.05.27イタリア料理