イタリア料理カフェオレとカフェラテの違いわかりますか? カフェオレはフランス語でカフェラテはイタリア語です。 でもそれで終わりではありません。喫茶店によっては、カフェオレとカフェラテの両方のメニューがあります。カフェオレは確かにフランス語caffè au laitで直訳すると 牛乳とコーヒーです...2021.03.28イタリア料理
イタリア料理レンズ豆に感じる違和感 レンズ豆ってレンズに似ている豆だからレンズ豆っていうんでしょう? 半分あっているが半分間違っています。lensという言葉は元々は豆を意味するラテン語からきた言葉です。光学レンズはその豆(現在日本でレンズ豆と言われている豆)に形がにているので...2021.03.25イタリア料理
イタリア料理黄身は赤身? 日本語では卵は黄色いことになっているが、イタリア語では黄身(tuorlo)は赤いことになっている(rosso d'uovo) 国が変わると感じ方も変わるものだ。英語でもyellow yolkという言葉もあるぐらいで黄色だと感じているんだろ...2021.03.22イタリア料理
イタリア料理トマト or コリアンダー イタリア料理といえば? トマトとコリアンダー、イタリア料理の食材として使われるのはどっち? という質問があれば100人中100人がトマト(pomodoro)と答えるかもしれない。ところが500年前のイタリアではそうではありません。皆さんご存知の通りトマトの原産は南...2021.03.13イタリア料理
イタリア料理Parmigiano Reggiano と Grana Padanoについて Parmigiano Reggiano(以下PR)はエミリオロマーニャを中心とするする地域のチーズであり厳しい地域制限(DOP)が設けられていて以下の地域に限定されている(Parma、ReggioーEmilia、Modena,Mantova...2021.02.23イタリア料理
イタリア料理イタリアと日本のお菓子 お菓子イコールdolce ではない 日本ではせんべいはお菓子に分類されるのが普通であるが、イタリア語ではせんべいはdolceではない。 snack(イタリアの発音ではズナック)である。たしかに甘くはない。ちなみにイタリアにはRisosuR...2021.02.22イタリア料理