イタリア料理seitanとsurimiとkombucha 元は日本料理かもしれないが、海外に渡ってやや違うものとして認識されている食材がいくつかある。例えば麩という食材、イタリア語(英語でも)なんていうのであろうと戸惑うかもしれない,ちなみに辞書を引いてみるとprodotto alimentare...2021.10.30イタリア料理未分類
イタリア語文法eufonicaという難しい規則 前回の投稿を見直してあれっ 間違えたかなと思ったことが一つ a ottobre かad ottobreかという問題。私はa ottobreと書きましたがad ottobreというのは見たことがありません。 基本的にイタリア語では母音が重なる...2021.10.25イタリア語文法
イタリア語 語彙paraなんとかという意外な言葉 イタリア語ではparaという接頭辞がついた言葉をしばしば目にします。これは〜を防御するものと意味の言葉で、動詞 parare(防ぐ)、preparare(準備する)と同系統の言葉です。 身近なところで言うとparaurti バンバーpara...2021.09.28イタリア語 語彙
イタリア語 語彙ビニールとかプラスティックって一体なんなの? 実はビニール袋と我々が普通によんでいるものはビニールでできているわけではありません。ほとんどがポリエチレン(PE)でできています。ビニール(正しくは塩化ビニル)でできているものはというと、水泳に使う透明バッグ、透明デスクマットなどをイメージ...2021.09.27イタリア語 語彙未分類
イタリア語 語彙「ださいたま」とか「千葉ラギ」とかのイタリアンバージョン 東京に住んでいる人は、色々な言葉で差別化をしたがります。最近はあまり聞きませんが、「ださいたま」とか「千葉ラギ」とか「グンマー」とか少し差別的な言葉もあります。またこれをパロディーにした映画もいくつかありましたね。 さてイタリアではこのよう...2021.09.13イタリア語 語彙未分類
イタリア語 語彙大熊座はオスかメスか? 理科の授業で習った大熊座ですが、このくまさんはオスでしょうかメスでしょうか? 正解はメスです。横に小熊座がいるのでお母さんに決まっているだろ、というツッコミが入りそうですが、そうではありません。普段日本語では大熊座といっても性別は全く気にし...2021.08.28イタリア語 語彙未分類
イタリア地理Monte Bianco は半分イタリアのものか? お菓子のモデルとして有名なモンブラン(イタリア語ではMonte Bianco)ですが、多くの日本人はフランスの山として認識しています。ところがイタリアでは分水嶺を境に、北側はフランス領、南側はイタリア領、つまり半分はフランスのもので半分はイ...2021.08.26イタリア地理
イタリア料理パプリカという名の野菜 パプリカという野菜、いかにもイタリア語っぽい響きで、イタリア語でもパプリカと言いそうな気がするが、実はイタリア語ではそうでない。イタリア語ではピーマンもパプリカも全てpeperoneである。(例えるならオレンジであろうと紫だろうと白であろう...2021.08.25イタリア料理
イタリア料理Brioche, cornetto,croissant ブリオッシュとクロワッサンとコルネット、日本でも混同しそうですが、 本場イタリアでもかなり混同されています。また地域によって呼び名が違うこともあり少しまとめてみましょう。 Briocheは簡単にいうと、甘いパンです。(言葉はフランス語由来)...2021.08.16イタリア料理