イタリア料理fare la scarpetta 小さな靴をどうするの? 文字通り訳せば、’小さな靴をする’ さてイタリア料理に関係した言い回し(modo di dire)です。一体どういう意味でしょうか? これは実は皿に残ったソースなどをパンで拭って食べる、という意味です。指を脚、小さなパンを靴にみたてた面白い...2021.04.16イタリア料理
イタリア地理飛び地はチャンピオン 世の中には飛び地マニアと言う人たちがいるようであるがイタリアにもご多分にもれず飛び地が存在する Campione(一般的な意味で言うとチャンピオン)と言う名前でありスイスの国内にありなぜか通貨はスイスフラン、行政サービスも全てスイスにお任せ...2021.04.15イタリア地理
articolo in italianoLa ricetta imperdonabile tra gli italiani vs tra i giapponesi Tanti italiani mi dicono che la pizza con ananas è imperdonabile. Secondo me ,non mi piace ma perdonabile e come il dolc...2021.04.14articolo in italiano
イタリア料理醤油とソース フランス人がイギリス人を馬鹿にするとき フランスにはたくさんのソースがあるがイギリスには一つのソースしかないというふうに馬鹿にされる イギリスの一つのソースとはいわゆる日本でもある(ウスター)ソースである 英語名はWorcestershi...2021.04.13イタリア料理日本文化
イタリア映画グランブルーを見てイタリアを好きになった?? 広尾駅からちょっと歩いたところにあるボナセーラ系のリストランテのHPを見ていた時、意識高い系のお客さんが、グランブルーをみてイタリアを好きになった、と書いてあるのをみて少し複雑な気持ちになった。ちょっと待って!あなた本当に見ました? 自分は...2021.04.12イタリア映画
イタリア語 語彙sieroという言葉から古い日本語が頭に浮かんだ イタリア語のsieroという言葉、辞書を調べると、乳清、血清とある。なんだ全然ちがう言葉で繋がってないなあと最初は思ったがよく考えると古い日本語とつながっていることに気がついた。 それは “ ち” これは元々の日本語で 漢字が入ってきて “...2021.04.11イタリア語 語彙
イタリア語 語彙80年代、90年代その次はなんと呼べばいいの? 80年代はイタリア語ではnegli anni ottanta, 90年代は negli anni novanta では2000年から2009、2010から2019年はなんと言ったらいいのでしょう まず日本でもこの時代の呼び名で定着しているも...2021.04.10イタリア語 語彙
イタリア料理‘電話風’なイタリア料理 ミラノ風、漁師風などいろいろなイタリア料理がありますが、電話風な料理があるのをご存知でしょうか? ローマの名物料理でスップリsupplìというのがあります。これはしばしばsipplì al telefono(電話風スップリ)と呼ばれています...2021.04.09イタリア料理
イタリア地理イタリアの風の名前 イタリアでは、風に色々と名前がついているものがあります sirocco(元々はシリアから来る風という意味で南東からふく風です)とかbora(アドリア海北東から来る風,なんとかおろし風です)とか 日本で名前がついている風というと春一番、六甲お...2021.04.08イタリア地理
articolo in italianoLa verità di ‘kamehameha’ Sono certo che conoscete 'kamehameha' perché non solo in Giappone ma anche in Italia i bambini leggono il Manga Grande c...2021.04.07articolo in italiano